top of page
ヘッドスタンドのポーズ

RYT300 

​ヨガインストラクター指導者養成ステップアップコース

logo-rys200-300-ryt500.jpg
​Augment yoga school × Vishwa shanti yoga school

RYT300(Registered Yoga Teacher 300)とは、

全米ヨガアライアンスが定める300時間の指導者養成コース

ヨガの知識や実践をさらに深めていく指導者養成ステップアップコースです。

RYT300はRYT200を受講する前に、取得することが可能になりました。

​RYT200とRYT300を取得するとRYT500として活躍することができます。

RYT200の登録者はその数650人に及びます。しかしRYT500はと言うと、100人に届きません。

今からRYT500を登録すると、なんと国内77人目の登録者になれるのです。(2015年10月1日現在)

RYT500を持っていることで他のインストラクターとの差別化にもなります。

​STUDIO Aの RYT300コースではRPYT85の取得が同時にできるほか、スタート日から終了日まで

​スタジオの全ヨガクラスに通い放題!同時に取得できるのは当スタジオのみ!

ヨガの古い歴史、哲学、解剖学、そして実践の知識をさらに深め、ヨガインストラクターとしてさらなる活躍を!

​​

STUDIO Aオリジナルプログラムでヨガインストラクターの知識をさらに深めましょう!

2026年あなたの人生を変える新たな経験を!

​講義

​内容

​時間

​ヨガテクニック・トレーニングと実践

160時間

​正しいポーズの取り方

​指導法

​25時間

正しいポーズを生徒に教えるための指導

​20時間

​解剖学・生理学

​筋肉や骨、体の構造、ヨガに必要な解剖学

​45時間

​ヨガ哲学・倫理・ライフスタイル

​ヨガスートラ、ヨガ八支則、アーユルヴェーダの思想

​10時間

​指導者実践

​実践指導

​40時間

​実習・課題

​ディスカッション、グループ学習等

​日程

14日間でヨガインストラクター資格取得!!世界中どこからでもオンラインで参加可能!

・金沢スタジオ(6期生)

週末コース(全14日間)

​ 2026年6/6、7、7/4、5、8/1、2、9/5、6、10/3、4、11/7、8、12/5、6

※受付締め切り2月28日

​定員

BRESCIA         6名  (催行人数2名)

KANAZAWA    10名    (催行人数4名)

開催場所

Studio B

Piazza Vittoria 8 Brescia

TEL +39 3427154610

中央駅から徒歩5分

Studio A

〒920−0064

石川県金沢市南新保町 

最寄りバス停 : 三浦住宅/中央病院前/県庁前

​料金

[受講費用] 580,000円(消費税別)
  
2025年4月開催(金沢) 

特別価格2024年1月31日までのお申込みで30,000円OFF/AUGMENT卒業生50,000円OFF

  

※授業料、テキスト、修了書(RYT300/RPYT85)発行、キッズヨガ基礎講座・アロマオイルベーシックコース基礎講座修了証テスト代含む

※交通費、宿泊費、参考図書、全米ヨガアライアンス協会登録費、振込手数料、食費、保険は受講費用に含まれません。
※空港へのお迎え(約1時間) 50ユーロ ・電車・バス約10ユーロ・ミラノ中央駅まで約1時間​。

​内容

アーサナ(アシュタンガヨガ) / プラーナーヤーマ / チャクラ/クリヤ / ムドラ / バンダ / 瞑想 / チャンティング / マントラ / 基本サンスクリット語 / 哲学(ヨーガスートラ・ヨガプラテピーカ・バガバットギータ)/ 指導法 / 実践指導 / 解剖学 / 生理学 / アーユルヴェーダ / キッズヨーガ / マタニティヨーガ

​スケジュール

 9:00   〜 10:30   瞑想・アーサナ

10:45  〜 12:00   哲学

12:00  〜 14:00   ランチタイム

14:00  〜 15:00   解剖学

15:00  〜 17:00   指導実践/指導法/アジャスト

17:00  〜 18:30   アーサナ

18:30  〜 19:00   プラナヤマ/瞑想

19:  00   〜  20  : 00    セルフスタディ

​※コースによりお休みが異なります。

​持ち物

ヨガマット・ブロック2個・ヨガベルト・筆記用具(ノート・ペン・消しゴム等)参考書、パスポート、常備薬、タオル、着替え(必要な方)、飲み物等

​講師

AYAKO IWAKAMI /​  哲学・アジャストメントクラス・アシュタンガヨガ担当

​TAEKA NAGAMOTO / ハタヨガ・解剖学担当

​出発までの流れ

1. ​お申し込み
お申込みフォームに必要事項を記入の上、送信してください。
​3. ご予約完了
ご入金を確認した時点でプログラム予約完了となります。
​5. 航空券の予約
航空券の予約後は、航空会社と搭乗情報をお知らせください。イタリアへの到着は必ずプログラム開催の前日にミラノ・マルペンサ空港へ到着する便であることをご確認ください。日本への帰国日は、卒業式の翌日以降にしてください。日本到着は、時差のため後日戻りとなります。よく確認し、お間違えのないようご購入ください。
2. お支払い
当スクールでお申し込みフォームの内容を確認後、お支払いについてのメールをお送りします。
詳しくはお支払方法をご確認ください。
4.​滞在先の手配
ご自身での手配、またはこちらでの手配かをお知らせください。こちらでの手配の場合は、プライベートルームか、シェアルームを選んでいただきます。宿泊日程をお知らせ頂き、空き状況と見積もりをお出し致します。お申し込みが遅くなると手配が難しくなり、お値段も上がります。滞在先のお申し込みはお早めに。

6.出発前の準備※イタリアコース申し込みの場合

[パスポート]
有効期限をご確認ください。

 

[海外旅行保険]
AIU海外旅行保険などに必ず加入してください。

 

[ユーロ現金]
出国前に、ユーロを換金しておくことをお勧めします。
スーパーマーケットなどではクレジットカードがご利用いただけます。
イタリア入り後は、街中の換金所をご利用できます。

 

[必要資料]
いくつか参考書をご案内いたします。受講前にご覧いただいて知識を深めていただけたらと思います。

 

FEEDBACK

​卒業生の声
IMG_1292.JPG
Yoko Otsuka 富山出身(モンゴル在中)     RYT300(RPYT85) ITALY 2022.07

RYT300の受講を終えて。

コロナの影響もあり、催行人数にも満たない中、快く引き受けてくださったAyako先生、オンラインで解剖学、マタニティーを担当してくださったMegumi先生、1ヶ月間本当にお世話になり、ありがとうございました。

AUGMENTでアシュタンガヨガをオンラインで始めて1年ちょっと。できないポーズも多く少し不安ではありましたが、Ayako先生の「大丈夫、必ずできるから」の声に励まされ、1ヶ月間マイソールを続けていると「絶対無理!」と思っていたポーズもいつの間にかできるようになっていました。Ayako先生の声がけや絶妙なアジャストには、本当にたくさんの気づきがあり、多くのことを学ぶことができました。

また哲学では、「ヤマ、ニヤマを日々の生活を通して振り返るという課題があり、これが実践できそうでなかなか難しい、自分自身とじっくりと向き合い「自分を知る」とても良い機会となりました。ヨガスートラにおいても、Ayako先生の経験を通して分かり易く、時にはユーモアを交えて伝えてくださったので、毎回、哲学の時間が楽しみでした。この他にもマタニティーヨガ、キッズヨガ、アロマオイルなど様々な事を学ぶことができます。

毎日アーサナをして、呼吸法、瞑想を続けていくと、身体はもちろん心のあり方まで変わっていくのを体感することができ、とても充実した日々でした。

AUGMENTで学んだことを、これからのヨガ人生にも活かしていけたらと思います。

IMG_5163 3.JPG
Mari Horita  金沢出身  RYT300 ONLINE 2020.12

4月にRYT200のティーチャートレーニングを受けて、アーサナはもちろん哲学も学ぶことができてとても楽しかったです。今回のRYT300ではマタニティ・アロマなど、より深く勉強することができました。哲学に関しては、ヤマ・二ヤマの教えは勉強はしたけれども、日常の生活で毎日意識することがなくなっていたので、改めてティーチャートレーニングの期間、考えることができて、自分を見つめ直すことができました。ヨガスートラを学び、自分が発する言葉で誰かを傷つけてしまわないように常に愛情を持って接していきたいと思った。そして誰かの発する言葉に動かされることなく、自分の信じたことを行動していきたい。

ヨガのポーズ
R.I  静岡県出身  RYT300 ONLINE 2020.6

とてもよくプログラムされた内容で、最初から最後まで楽しく参加することができました。

私は、小学生の子どもが2人いるので、長い期間家を開けるのは、家族の負担も大きくなるし、自分自身も子どもたちのことが心配になってしまうと思いますが、このオンラインコースは、毎日子どもたちを見守れるし、生活をそこまで変えなくても受けられるところがとても良かったです。また、何事も3週間続けると習慣化されると言われていますが、このコースは日常生活の中にヨガを組み込み良い生活習慣を定着させるきっかけを作るという意味でも素晴らしいコースでした。コースは、産前産後ヨガについても深く学ぶことができます。現役の助産師さんに、産前産後について直接学ぶことができ、実践に役立つより専門的な知識を身につけることができました。また、産前産後ヨガのメリットがこんなにも大きいことに驚きました。

アロマセラピーについても学ぶことができました。ヨガとも関係の深い香りについて、詳しく教えていただくことができ、これからさらに学びを深めていきたいと感じました。

アシュタンガヨガも初めて本格的に学ぶことができました。もう歳なので、アシュタンガヨガは無理ではないかと思っていたのですが、丁寧に教えていただき、アシュタンガヨガを続けてみたいと思うまでに変化しました。

あやこ先生をはじめ講師の方々は、とても穏やかで、指導はきめ細かく、秘めた厳しさがあり、安心して1ヶ月間、学びに集中することができました。また、共に学んだ仲間も、同じ目標を持ち、オンライン上ではありましたが、切磋琢磨し合い、友情を深めることができたと思います。刺激的な1ヶ月。過ぎてみるとあっという間でしたが、人生の宝物となる思い出がまた一つ増えました。素晴らしい出会いにも感謝致します。ありがとうございました。

屋上ヨガ
Y.Y   金沢市出身  RYT300 ONLINE 2020.6

6月1日から始まった4週間に渡るRYT300の講座が終わりました。開催してくださった主催のア ヤコ先生ならびに他の先生方に感謝いたします。 ちょうど自粛の時期の終わり頃にあたり、自分の仕事も減っていたので日程も調整しやすくタイ ミング的にも良かったです。 時間帯も朝の7時から午後の3時までで、家事の負担にもならず助かりました。朝早くから始まっ て午後は早めに終われたのが、日常の生活においてとても便利でした。オンラインだったので、 移動も無かったため疲労感は思った以上に少なかったのが嬉しかったです。

4週間の間、瞑想とアシュタンガヨガのマイソールから始まりました。この練習の時間を毎朝同じ 時間に持つことにより、習慣化の意義も感じることができました。 そして一ヶ月にまとめて受けることの良さを感じることができましたし、より身体の変化も感じ ることができたと思います。 授業も、色々な種類のクラスをオンラインで受けることが出来て為になりました。また、指導の 実践における知識も増やすことができて今後の役に立てることが出来そうです。ありがとうございました。

ヨガの姿勢
I.K     山梨出身   RYT300 ONLINE 2020.6

朝7時起きなんて結婚してからここ何年もやったことがなくすごく不安だったけど朝一番で瞑想の授業がありそこで頭がスッキリすることと、それが終わった後にマイソウルのアシュタンガヨガ レッスンがあったことで、各自終わった段階で休憩に入れるのもすごく良く、リモートならではの速攻ベットで寝るということができ、身体をちょくちょく休ませることができてよかった。また朝はギリギリの時間まで寝てることができることと、1日のレッスンが終わった後にクタクタになっている状態で電車に乗って帰らなくてはいけないなどの手間が省けてリモートは最高に自分の時間を有意義に過ごせるツールだと思った。

授業内容も女性に特化した月経周期のこと、新月や満月に合わせて行動するムーンサイクル、妊活、妊娠週ごとの母体や胎児の変化、女性ホルモン、産前産後のホルモンバランス、ベビーマッサージ、子育て、更年期、産前ヨガ、産後の骨盤調整ヨガ、メディカルハーブ、ベビーヨガ、キッズヨガ、アロマテラピー講座、リストラティブヨガ、椅子ヨガ、陰ヨガ、月礼拝など、本当に興味がある内容ばかりで、ヨガに関連付くものやその派生などをいっぱい学べて大満足な内容でした。どれも興味のある内容で、それぞれで学ぼうと思うとこの講座の倍の値段がかかるところなのでコストパフォーマンスが最高な講座に出会えて人生がより豊かに過ごせるようになりすごくためになる講座で、毎日7時に起きるのはとても辛かったけど講座の内容が楽しくてついつい時間を忘れてしまうくらい充実した講座でした。また終わった後も自分でよりもっと深く学んでみたいと思える内容だったためヨガ以外の新しい趣味が増えてすごく充実した日々を講座終了後にも過ごさせてもらっていることに感謝です。また朝7時起きがやってみれば意外に出来ることがわかり時間の貴重性をより認識させてもらったとても良い機会にもなりました。RYTの講座はたいていハタヨガしか学べないところが多いが、ここはアシュタンガヨガ を毎日朝のアーサナの時間にさせてもらえるのも、アシュタンガヨガ に興味はあったけどなかなか機会に恵まれなかったので一石二鳥だった。アシュタンガヨガ は1〜4シリーズまであり、この講座では1シリーズの半分、ハーフプライマリー までしかやらないがそれでも十分ハードな内容であり1時間近くを要する。1時間近くもある内容なので覚えるまでは大変だがアシュタンガヨガ は順番を覚えてしまえば何も考えずに1時間動けるので日頃の社会に出て仕事でいっぱい脳みそを使って考えたりして疲労している脳をアシュタンガヨガ 中は休ませることができるのでストレスなくすごく気持ちよく動けてリフレッシュにもなりアシュタンガヨガ を覚えられて本当に良かった。先生達もみなさんすごく気さくで優しく、質問しやすい環境が整っているので気楽な気持ちで受けれる授業で圧迫感なく和気あいあいと受けれるのも魅力的の一つだ。またリモートの利点は合間の10分休憩で洗濯を回せるところだ。家で家事をしながらRYT300が取れるなんてすごく最高な環境だった。この講座後にパートにも毎日行けたし普段の日常の生活リズムを変えることなくヨガライフを楽しめたことがストレスフリーでヨガをもっと好きになった講座だった。

bottom of page